夜行バス予約サイト☆徹底リサーチ

ホーム > 夜行バスの豆知識 > 高級夜行バスに乗車するメリット

高級夜行バスに乗車するメリット

 高級夜行バスの登場以来、何かと話題に事欠きません。
 メディアでも度々特集がされたり、バスの愛好家だけでなく、ビジネスマンの間でも高評価の高級夜行バスですが、乗車するメリットについて紹介することにします。
 まず、高級夜行バスの場合、室内が個室に区切られているため、バスに乗車しながらプライベート空間を確保することができます。
 通常の4列シートだと、リクライニングはなく、ほぼ直角のまま夜間移動を強いられてしまいます。
 ところが、高級夜行バスの場合、それぞれが個室になっているため、他の乗客のことを気にする必要がありません。
 個室の中であれば、音を立てなければ何をしても良いので、電気をつけて夜通し動画を視聴することも不可能ではありません。
 自分だけの空間をキープすることができるのです。

 次に、高級の夜行バスの場合、アメニティーや設備が充実しています。
 例えば、乗車すると乗務員がお水とおしぼりを持ってきてくれます。
 社内は乾燥するので、お水の提供はとてもありがたいものです。
 また、おしぼりは厚手のものを使用しているので、高級感があります。
 手や首の周り、それに顔などを吹くことができるのでおしぼりの提供はありがたいと感じる人が多いようです。
 また、アメニティーにはアイマスクやスリッパ、それに耳栓などが配られるので、夜間の移動を快適に過ごすことができます。
 さらに、設備が充実していることも述べておく必要があります。
 お手洗いはウォシュレット付きトイレが設置されているので、いつでもトイレを利用することができます。
 また、各個室には加湿器がついていて乾燥の心配もありません。

 ビジネスマンに高級夜行バスが選ばれている理由としては、乗り心地の良さ、それとやはり値段的な物が大きいといいます。
 まず、高級夜行バスにはリクライニング式のシートが設置されているので、いつでも足を伸ばしてゆっくりと寛ぐことができます。
 フットレストもついているので、足を伸ばして乗車することができるので、乗車してもほとんど疲れないと評判です。
 座席に関しては各バス会社ともに開発にお金をかけているので、最高の乗り心地を体験することができると言われています。
 さらに、値段については高級夜行バスと言っても、新幹線とビジネスホテルを合わせた料金よりも安く押さえられています。
 そのため、大阪で最終の新幹線を乗り過ごしても、高級バスで東京に買えることができるので、選ばれているのです。
 

次の記事へ
ページトップへ